周辺の宿泊予報
経路検索
埼玉県所沢市
[武蔵野・秩父・多摩三鷹・国立・所沢三鷹・国立・所沢]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/4c0bbe74-6014-4bb9-8c56-09afd9b3c341
タモンイントビシャモンドウ
正規名称:多聞院と毘沙門堂
多聞院と毘沙門堂
更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
開拓民の祈願所として創建された真言宗の寺。本尊に大日如来を安置し、毘沙門堂には武田信玄の守り本尊であった金の毘沙門天王を祀る。寅まつり、ボタンの寺として有名。
創建年代 1696年
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 多聞院と毘沙門堂
- 所在地
- 〒359-0002 埼玉県所沢市中富1501
詳細情報
- アクセス
- 西武池袋・新宿線所沢駅西口 バス 25分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- TEL