周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
富山県魚津市
[北陸・能登富山・立山・黒部黒部峡谷]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/4ea34e0c-d04c-40ed-9fcc-e15e420488ea
アタゴシャノヒマツリ
正規名称:愛宕社の火祭り
英語名:Uozu crab riot
愛宕社の火祭り
更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
富山県魚津市の愛宕神社で行われている行事。毎年1月26日に町をあげて催されます。この行事は江戸時代の中頃、魚津の町で大火が続いたので「防火意識を高めよう」と、火伏せの神様軻遇突智命が祭られている愛宕社に、火消しの纏に似せた大御幣を奉納したことが始まりと伝えられています。大御幣とは、高さ5~6mもある青竹の竿頭に榊をさし、神籬、天狗・おかめのお面と扇子に麻をかけたものを付け、そこから金銀白などの長く切った紙をさげたもの。
開催 2025年1月26日 毎年同日開催
開催地 魚津神社
時期 1月26日
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 魚津神社
- 所在地
- 〒937-0055 富山県魚津市中央通り1-3-28
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 開催 2025年1月26日 毎年同日開催
- URL
- アクセス
- あいの風とやま鉄道魚津駅 徒歩 15分 魚津IC 車 10分
マップ
お問い合わせ
- 愛宕社の火祭り
- TEL
- FAX
- 0765-24-8883
- 魚津市教育委員会 生涯学習・スポーツ課