群馬県富岡市

[上州・越後・佐渡上州高崎・妙義]

登山・ハイキング

ユニバーサルIDjp-tourism/513d03df-6fd0-4e1f-b679-8c344b6b72f9

カントウフレアイノミチ

正規名称関東ふれあいの道(妙義山中間道)

関東ふれあいの道(妙義山中間道)

更新日

  • 登山・ハイキング
妙義山は、耶馬溪、寒霞溪と並んで日本三奇勝のひとつに数えられている。火山活動と永年の風化や浸食によって生まれた奇峰が独特の山容をみせてくれる。その岩場はスリルを味わえる格好の登山コースとして、ハイカーに喜ばれている。また春には妙義神社参道入口の“しだれ桜”が見どころ。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

名称
関東ふれあいの道(妙義山中間道)
所在地
群馬県富岡市(妙義山)

詳細情報

アクセス
松井田駅 タクシー 10分 上信越自動車道松井田妙義山IC 車 5分 乗合タクシー 富岡駅 コミュニティバス 40分 菅原線 妙義神社下車

近くのスポット

マップ

お問い合わせ