大分県大分市

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/540d6109-a5bc-4a3a-ac7a-37ff8d7aee6e

カスガジンジャ

正規名称春日神社

英語名-

春日神社 初詣

春日神社

更新日

  • 季節のお出かけ
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
元旦0時とともに大太鼓が打ち鳴らされます。境内を埋めた参拝者はいっせいに拍手(カシワデ)をたたき新年の願いを込めます。例年、三が日で参拝者は30万人を数えます。最近では三が日以外の日にも分散して参拝する傾向が見られます。本殿では9時30分より歳旦祭が行われます。清々しい新年にあたり1年を祈る大事な祭典です。境内の授与所では正月の縁起物やお札お守りをお授けしています。 ご利益:産業繁栄・勝運・交通安全・家内安全・国土安泰

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒870-0031 大分県大分市勢家町4-6-87

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
常時開放
料金
無料
アクセス
JR大分駅から車約8分 JR大分駅からバス約10分「春日神社前」下車 大分道大分ICから約10分
駐車場
無料
来場者数
約30万人(コロナ禍以降、三が日以外の日にも分散して参拝する方が増えています)
注意事項・備考等
例年、大晦日から1週間程度の期間中に交通規制がある

近くのスポット

マップ

お問い合わせ