香川県観音寺市

[四国高松・徳島高松・琴平]

伝統工芸品・ものづくり

ユニバーサルIDjp-tourism/554defd5-6c6b-4986-abe9-6ec140fd2b47

サヌキカガリテマリ

正規名称讃岐かがり手まり

讃岐かがり手まり(香川県観音寺市)

更新日

  • 伝統工芸品・ものづくり
木綿糸を草木染して色あざやかに作られた、かがり手まり。  観音寺市の荒木計雄、八重子さん夫妻(ともに故人)は、手まり作りの文化と技術を復活、再生させようと尽力し、讃岐かがり手まり保存会を結成しました。  その文化は、今に受け継がれています。 ☆可愛らしい「かがり手まりストラップ」は、県立琴弾公園内「道の駅ことひき(世界のコイン館)※月曜定休」で販売しています。 屋号・氏名 荒木計雄

経路検索

周辺の宿泊予報