当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福島県大沼郡会津美里町

[東北南部会津会津]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/5642dbe4-6d28-4077-b9e6-261d185cc38f

テンカイソウジョウタンジョウチアト

正規名称天海僧正誕生地跡

天海僧正誕生地跡

慈眼大師誕生地の碑

更新日

    • その他名所
    慈昭大師(天海大僧正)は1536年正月1日に当地で出生しました。徳川家康の政治顧問として仕えた事で有名で、生地について十数説ありましたが、両親の墓発見により、当町出身とされています。現在、高田公民館向かいに碑が立っています。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 1968

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    天海僧正誕生地跡
    所在地
    〒969-6264 福島県大沼郡会津美里町字高田甲2905-1

    詳細情報

    アクセス
    JR只見線 会津高田駅 徒歩 15分 JR会津若松駅 バス 35分 高田・永井野線「公民館前」下車徒歩1分 磐越道 新鶴スマートIC 車 10分 ETC専用IC 近くに大型駐車場有
    文化財
    市区町村指定史跡 指定年: 1968年

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ