当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

和歌山県伊都郡高野町

[南紀・伊勢・志摩和歌山・高野山高野山]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/575a373d-3938-4bbf-a4db-38e475472656

コンゴウブジフドウドウ

正規名称金剛峯寺不動堂

金剛峯寺不動堂

更新日

    • 古墳・遺跡
    山内最古の建物で、八條女院の御願によって建久8年(1198年)行勝上人が建立した。もとは一心院谷にあったが明治41年(1908年)移築修理された。正面3間、側面4間の母屋の両側に1間の狭い室を設け、庇を伸ばしている。 【料金】 大人: 350円

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    金剛峯寺不動堂
    所在地
    〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 8:00~17:00 11月~3月は8:30~16:30
    アクセス
    高野山駅 バス 15分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ