岩手県盛岡市

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/57da3dad-7bf7-4cfc-aa83-6f72e093ddb3

モリオカハチマングウ

正規名称盛岡八幡宮

英語名-

盛岡八幡宮 初詣

盛岡八幡宮

盛岡市

更新日

  • 季節のお出かけ
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
  • 元旦祭イベントあり
城下町鎮護のためにおかれた南部家の氏神です。盛岡の人々は親しみを込めて「お八幡さん」と呼びます。県下随一の大社は、お正月には20万人の人出で賑わいます。 ご利益:所願成就・開運出世・商売繁盛・学問成就

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13-1

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
常時開放
料金
無料
アクセス
JR盛岡駅から茶畑行きバス約15分「八幡宮前」下車 東北道盛岡南ICから約15分 公共交通機関に関する問い合わせ先:岩手県交通(株) 019-654-2141
駐車場
無料
来場者数
約20万人
注意事項・備考等
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある 駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている 例年、交通機関の特別運行については間際に決定されるため確認する必要がある 一部右折禁止などの交差点あり

近くのスポット

マップ

お問い合わせ