当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

栃木県下都賀郡壬生町

[日光・尾瀬・那須・塩原宇都宮周辺宇都宮周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/581d17d8-0ff7-43c6-a2fb-322810763a83

イワサクネサクジンジャセツブンサイ

正規名称磐裂根裂神社 節分祭

英語名-

磐裂根裂神社 節分祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
神殿で祈祷を受けた後、今年の恵方を向いて夢福神「福巻き寿司」を切らずに食べます。太巻きを鬼の金棒に見立てて、その金棒を喰らい、鬼退治をしようというものです。太巻きを切らないのは「縁を切らない」ということ。太巻きには「福をまく」という意味もあります。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
磐裂根裂神社
所在地
〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町大字安塚1772

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年節分の日 (祈祷は随時行います)
料金
入場無料/祈祷5000円~、福巻き寿司お持ち帰り(お守り付き)1000円
アクセス
東武宇都宮線安塚駅 徒歩 25分 北関東道壬生IC 車 10分
駐車場
無料※駐車場が少ないため、できるだけ乗り合わせでのご来場をお願いいたします。(駐車場は境内に70台、当日は近所に臨時駐車場あり。)
来場者数
100人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ