島根県松江市

お守り・縁起物

ユニバーサルIDjp-tourism/5fd7d547-da4b-4652-aba2-5b15cf5c4a02

ミホジンジャ

正規名称美保神社

英語名-

美保神社 初詣

美保神社

更新日

  • 季節のお出かけ
  • お守り・縁起物
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
えびす様の総本宮で三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)と共に事代主神(コトシロヌシノカミ)の御二柱をお祀りしてある古大社です。 ご利益:海上安全・大漁満足・五穀豊穣・商売繁盛・夫婦和合・安産・子孫繁栄・学業・歌舞音曲 他

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒690-1501 島根県松江市美保関町美保関608

詳細情報

アクセス
JR松江駅から一畑バス約40分「美保関ターミナル」下車、美保関町コミュニティバス美保関線乗り換え約30分 JR境港駅から車約20分または直行バス「ゑびすライナー」で約25分 米子道米子ICから国道431号経由約50分
駐車場
無料
来場者数
約6.0万人
注意事項・備考等
駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている 例年、交通機関の特別運行については間際に決定されるため確認する必要がある ウェブサイト確認のこと

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 美保神社社務所
    8:30?17:00
  • 「ゑびすライナー」松江観光協会美保関町支部