当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

大分県津久見市

[九州大分・臼杵大分・臼杵]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/5ffe507e-e06d-4176-ab03-e9c6bcd6028f

ツクミミナトマツリ

正規名称つくみ港まつり

英語名-

つくみ港まつり

1.5尺の大玉花火

1.5尺の大玉花火

1.5尺の大玉花火

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
「海の日」にちなんで海上安全、産業発展などを目的に昭和20年代に始められたお祭りで50回を超える歴史があります。子供から大人までが参加して軽快なリズムに合わせて踊りを楽しむ「ソイヤつくみ」、そして九州最大級の大型単発花火など見どころの多い納涼花火大会などは、津久見市最大のイベントにもなっています。祭り開催中には重要な港湾の津久見湾クルージングなど様々なイベントも催されていて、毎年大勢の人が津久見市を訪れています。 開催 2023年7月15日~2023年7月16日 (花火大会16日20:00~) 開催地 津久見市津久見港 時期 7月中旬

経路検索

周辺の宿泊予報

4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
津久見市津久見港
所在地
〒879-2435 大分県津久見市宮本町9

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2023年7月15日~2023年7月16日 (花火大会16日20:00?)
アクセス
JR津久見駅 徒歩 5分 0.2km

近くのスポット

マップ

お問い合わせ