当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

宮崎県西臼杵郡高千穂町

[九州宮崎・日南・霧島延岡・高千穂・日向]

登山・ハイキング

ユニバーサルIDjp-tourism/63474d0a-9d3e-4a74-bae7-f26190077f1f

タカチホシゼンホドウ

正規名称高千穂自然歩道

高千穂自然歩道

更新日

  • 登山・ハイキング
阿蘇の熔岩が浸蝕されてできた峡谷、高千穂峡。この峡谷沿いに神橋(石橋)を経て御橋まで約700mの遊歩道があり、神橋と高千穂神社を結ぶ自然観察路もあります。一年を通じて自然を堪能できますが、ナラや楓などの紅葉が峡谷を染める11月中旬~下旬にかけてがおすすめです。 起終点・経路 高千穂町・高千穂神社~高千穂峡 延長 1500m

経路検索

周辺の宿泊予報

4/2(水)4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

名称
高千穂自然歩道
所在地
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井

近くのスポット

マップ

お問い合わせ