静岡県静岡市清水区

[伊豆・箱根・富士静岡周辺静岡周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/67681806-0fc9-40d1-87bb-e3593b1fb287

トヨヅミジンジャオタイコマツリ

正規名称豊積神社お太鼓まつり

英語名-

豊積神社お太鼓まつり

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 年末年始
祭りは、正月元旦に行われます。元旦のお昼頃、豊積神社の拝殿に集合し、村内巡行へと出発する「渡り初め」。新築や結婚、出産など祝い事のあった家に太鼓を入れて祝福する「入れ太鼓」。そして祭りの最後に褌一枚になった若者たちが太鼓を担ぎ、清めの水を浴びながら、激しく打ち鳴らす「送り太鼓」。神が宿る太鼓のひびきと道中でうたう祭り唄の歌声が、新年を迎えた由比の町並みにこだまします。 

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
豊積神社周辺
所在地
〒421-3105 静岡県静岡市清水区由比町屋原185

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日
料金
無料
アクセス
JR由比駅 徒歩 15分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • お太鼓保存会会長 原様
    原様ご自宅