山梨県甲府市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/68af059b-590e-4355-89ca-ff6ba8d0c4fe

カナザクラジンジャノサクラ

正規名称金櫻神社の桜

英語名-

金櫻神社の桜

4月下旬5月上旬

金櫻神社の桜

更新日

  • 4月下旬5月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 天然記念物
  • 夜桜・ライトアップ
  • 桜まつり
金の成る木の金桜とも言う御神木はうこんの桜と呼ばれ、黄金色の花を咲かせることで有名です。神社周辺には約600本の桜が植えられています。 見頃:4月下旬~5月上旬(うこん桜)  【桜まつり】(1)桜まつり、(2)春季例大祭 【期間】(1)4月19日~5月6日、(2)4月19日、4月20日 【時間・内容】(1)甘酒と桜茶のサービス有 (2)無形文化財大々神楽奉納 【夜桜見物の内容】神社境内及び鳥居から本殿にかけてライトアップ4月下旬~5月上旬夕方~翌朝 【期間】- 【点灯時間】- 開園・閉園時間:24時間開放 料金:無料 露店:徳川時代昇仙峡が世間に知られ、桜の里として桜甘酒をふるまっていたいわれがあることから、祭り期間中、神社で福酒(甘酒)のサービスを行います。 宴会の可否:否 特産品:なし

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒400-1218 山梨県甲府市御岳町2347

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR甲府駅から車約40分 中央道韮崎ICから約30分 中央道甲府昭和ICから約50分
駐車場
無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ