福岡県小郡市

[九州久留米・柳川久留米・柳川]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/68c842a3-8bb0-4e6e-9149-8116bf0cca03

クロイワイナリジンジャ ハツウマサイ

正規名称黒岩稲荷神社 初午祭

英語名kuroiwainari shrine hatsuuma festival

黒岩稲荷神社 初午祭

黒岩稲荷神社

初馬祭ひょっとこ踊り奉納

黒岩稲荷神社

初馬祭ひょっとこ踊り奉納

黒岩稲荷神社

初馬祭ひょっとこ踊り奉納

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 駐車場有り
二十四節気の一つ「立春」を迎える2月最初の「午(うま)の日」は1年のうちで最も運気の高まる日とされており、黒岩稲荷神社では毎年この日に五穀豊穣や商売繁盛を祈る「初午祭」が行われています。 10時から行われる神事のほか、参道から神殿前にかけ100名前後の「ひょっとこ踊り」の連は大変見応えがあります。 縁起物、お守りお札の販売、ぜんざいの振舞い、祈願旗の奉納受付や古札お焚き上げ、絵馬祈願などが行われ、色とりどりの「初午おこし」はお土産としても喜ばれています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
黒岩稲荷神社
所在地
〒838-0106 福岡県小郡市三沢1791

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
10:00~神事 11:00~ひょっとこ踊り奉納 ★ぜんざいの振る舞い(予定) ★御朱印は、書置きと手書きでの対応(8時~14時頃まで)
アクセス
鳥栖JCT 車 10分 西鉄天神大牟田線 三沢駅 車 10分
駐車場
駐車場 無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ