周辺の宿泊予報
4/6(日) | 4/7(月) | 4/8(火) | 4/9(水) | 4/10(木) | 4/11(金) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
岡山県岡山市北区
[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷岡山・吉備路]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/6b8bd96e-cb06-4ddc-b1f0-37ed0bf07f55
ツシマイセキ
正規名称:津島遺跡
英語名:-
津島遺跡

更新日:
- 史跡・旧跡
- 駐車場有り
弥生時代初めの頃の集落、水田が全国で初めて見つかった遺跡
現在の岡山県総合グラウンド一帯に広がる縄文時代晩期から弥生・古墳時代にかけての大規模な遺跡。昭和43年の発掘調査で、全国ではじめて弥生時代前期の集落と水田が一緒に確認されたことで大きな注目を集め、国指定史跡となりました。発掘調査に基づき復元された「津島やよい広場」では、竪穴住居や掘立柱建物、高床倉庫などのほか、当時の水田や湿地などを自由に見学できます。また、隣接する「遺跡&スポーツミュージアム」では、ここで出土した土器や石器などを見ることができます。
経路検索
周辺の宿泊予報
4/6(日) | 4/7(月) | 4/8(火) | 4/9(水) | 4/10(木) | 4/11(金) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 津島遺跡
- 所在地
- 〒700-0012 岡山県岡山市北区いずみ町
詳細情報
- 料金の備考
- 無料
- アクセス
- 山陽自動車道岡山ICから約15分 JR岡山駅から徒歩約25分
- 駐車場
- あり
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 岡山県古代吉備文化センター
- TEL
- FAX
- 086-293-0142