広島県呉市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/72035c1a-de51-4d97-a486-3655452ba8fb

オンドノセトコウエンノサクラ

正規名称音戸の瀬戸公園の桜

英語名-

音戸の瀬戸公園の桜

3月下旬4月上旬

音戸の瀬戸公園の桜

呉市観光振興課

更新日

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説の残る名勝地で瀬戸内海が一望できます。3月下旬から4月上旬には約2,300本の桜が、また4月下旬から5月初旬には約8,300本の紅白のツツジが咲き、真紅の「音戸大橋」、「第二音戸大橋」とマッチした素晴らしい景観が楽しめます。公園内には、吉川英治文学碑などがあります。 見頃:3月下旬~4月上旬  【桜まつり】なし 【期間】- 【夜桜見物の内容】なし 【期間】- 【点灯時間】- 開園・閉園時間:24時間開放 料金:無料 露店:なし 宴会の可否:可 宴会の注意事項:ゴミの持ち帰り

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒737-0012 広島県呉市警固屋

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR呉駅から呉倉橋島線バス約15分「音戸渡船口」下車徒歩10分 広島呉道路呉ICから約25分 東広島呉道路阿賀ICから約30分
駐車場
無料(約190台)

近くのスポット

マップ

お問い合わせ