宮崎県都城市

[九州宮崎・日南・霧島霧島・えびの高原]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/72e7188c-d26e-4bb7-b37c-46ce067b6ec0

イワヨシゴショアト

正規名称祝吉御所跡

祝吉御所跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    文治元年(1185)8月、島津荘の下司職に任命された惟宗忠久が建久7年(1196)年にこの地に下向した際に構えた御所と伝えられている。12世紀後半の青磁、13世紀から14世紀にかけての土師器、さまざまな国産陶器や鉄滓などが出土している。 文化財 都道府県指定史跡 時代 1197

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    祝吉御所跡
    所在地
    〒885-0016 宮崎県都城市早水町

    詳細情報

    アクセス
    都城駅 バス 10分
    文化財
    都道府県指定史跡

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 都城市教育委員会文化財課
      FAX
      0986-23-9549