当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

和歌山県有田郡広川町

[南紀・伊勢・志摩和歌山・高野山有田・御坊]

近代建築(ビル・橋・タワー)

ユニバーサルIDjp-tourism/755a3732-4449-48c5-9f51-f85671ec8d90

ヒロガワダム

正規名称広川ダム

広川ダム

広川ダム

更新日

    • 近代建築(ビル・橋・タワー)
    広川の下流域は昭和28年7月18日の集中豪雨による溢水により壊滅的な被害を受け、広川ダムは、これを契機として昭和49年より建築されました。洪水調節が主目的ですが、渇水時には不特定用水の補給も行う治水ダムです。また、建設当時よりダム周辺を美しくしようと染井吉野桜の植裁が始まり、現在では約1,000本の桜が咲き美しい光景を見せ、3月下旬から4月上旬にかけて、毎年沢山の観光客で賑わいます。 【料金】 大人: 0円 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    広川ダム
    所在地
    〒643-0051 和歌山県有田郡広川町下津木1619-6

    詳細情報

    アクセス
    JR広川ビーチ駅 車 25分 JR湯浅駅 車 30分 湯浅御坊道路広川IC 車 20分 湯浅御坊道路広川南IC 車 10分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ