宮城県石巻市

お守り・縁起物

ユニバーサルIDjp-tourism/75d23cfc-db5e-4179-9362-fdef42f4db8a

ツリイシジンジャ

正規名称釣石神社

英語名-

釣石神社 初詣

落ちそうで落ちない受験の神

釣石神社

更新日

  • 08:30~17:00

  • 季節のお出かけ
  • お守り・縁起物
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
釣石神社は、受験の神様といわれ、合格祈願の参拝者で賑わう神社です。山腹から釣り上げられた巨石が社名の由来です。露店・お店の期間(1/1~1/5)、神楽・太鼓などの奉納が見られる期間(1/1~1/2) ご利益:合格祈願・家内安全・身体健康・夫婦円満・子授け・長寿・交通安全

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
釣石神社
所在地
〒986-0201 宮城県石巻市北上町十三浜字菖蒲田305

詳細情報

イベントの主催者
釣石神社
イベントの日時に関する特記事項
1月1日6:00~17:30 1月2、3日7:00~17:30
料金
無料
アクセス
三陸道河北ICから約25分
駐車場
無料(150台)
ハラル対応
スロープ・手すりあり、盲導犬受入れ
来場者数
8,000人
注意事項・備考等
路上駐車禁止

近くのスポット

マップ

お問い合わせ