広島県廿日市市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/75ede53f-5bdd-400a-8f82-82f74674e075

ミヤジマノサクラ

正規名称宮島の桜

英語名-

宮島の桜

3月下旬4月上旬

宮島の桜

更新日

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 夜桜・ライトアップ
  • 公園・庭園
嚴島神社、大元公園、藤の棚から大聖院、桃林(もんばやし)及び多宝塔周辺に約1,900本の桜が咲きます。五重塔の下や、御手洗川沿いに咲く枝垂れ桜は、4月上旬が見頃です。 見頃:3月下旬~4月上旬  【桜まつり】なし 【期間】- 【夜桜見物の内容】多宝塔付近などにぼんぼり点灯 【期間】3月下旬~4月上旬(開花にあわせて) 【点灯時間】18:00~22:00 開園・閉園時間:24時間開放 料金:無料 露店:なし 宴会の可否:否 宴会の注意事項:火気厳禁 特産品:宮島彫、宮島土鈴、宮島張り子、杓子、もみじ饅頭、あなご飯、焼き牡蠣

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町(各所)

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR宮島口駅から徒歩約3分宮島口旅客ターミナル、宮島口旅客ターミナルから船で約10分、宮島桟橋から徒歩約10分 広島岩国道路廿日市ICから宮島口まで約10分、宮島口旅客ターミナルから船で約10分、宮島桟橋から徒歩約10分 広島岩国道路大野ICから宮島口まで約10分、宮島口旅客ターミナルから船で約10分、宮島桟橋から徒歩約10分
駐車場
駐車場は宮島口に有料駐車場あり、島内にはない

近くのスポット

マップ

お問い合わせ