当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

三重県鈴鹿市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺鈴鹿・湯ノ山]

山・高原

ユニバーサルIDjp-tourism/7640b7ab-954e-40db-9629-90eca3b88873

クシロダケ

正規名称宮指路岳

宮指路岳

山頂

山頂(滋賀県側)

山頂

山頂(滋賀県側)

山頂

山頂(滋賀県側)

更新日

    • 山・高原
    標高946mの「946」から取って「宮指路(くしろ)」と名付けられたと言われている。 山頂へは2つのルートがあり,どちらも沢と尾根の繰り返しが多く登り甲斐がある。ヤケギ谷ルートの山頂手前に東海展望と名付けられた岩があり,眺めがいいポイントとなっている。 山頂付近では馬の背の格好をした「馬乗り岩」を見ることができるほか,秋には美しい紅葉を見ることができる。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    宮指路岳
    所在地
    三重県鈴鹿市

    詳細情報

    アクセス
    近鉄平田町 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐須渓谷口下車 徒歩180分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 15分 7.4km 小岐須渓谷山の家駐車場から徒歩150分(山頂までの目安)

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ