周辺の宿泊予報
経路検索
長野県伊那市
[信州伊那・天竜峡伊那・天竜峡]
イベント
ユニバーサルID:jp-tourism/7a17bb6e-06dd-4bc7-baeb-c86ccf64fcb4
-
正規名称:山寺のやきもち踊り
英語名:-
山寺のやきもち踊り

更新日:
- イベント
- 郷土芸能・神楽
毎年、4月15日にいちばん近い日曜日に行われている山寺区上村の八幡社白山社合殿の例祭。歴史は古く鎌倉時代末期より続くといわれています。
羽織袴で正装した男衆がのんびりと酒や煙草で宴を開いたあと、輪になって唄に合わせて踊り「終わり」のかけ声とともに我先にと逃げ出します。逃げ遅れると疫病にかかるとの言い伝えがあり、氏子の表情は真剣そのもの。酔いが回った男衆が必死に走る姿は笑いを誘います。
*「やきもち踊り」は長野県文化財民俗資料にも指定されている文化財です