新潟県佐渡市

[上州・越後・佐渡佐渡佐渡]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/7aa595c1-63b4-4635-9baa-42c97731c621

ドウオシビシャモンサマノハダカオドリ

正規名称胴押し毘沙門様の裸祭り

英語名-

胴押し毘沙門様の裸祭り

更新日

重要なお知らせ

2024年開催中止
  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 年末年始
月布施の毘沙門堂で行われます。褌(ふんどし)姿の若い衆(鬼)は、25歳と42歳の厄男(やくおとこ)を一人一人胴上げをします。囃子方(はやしかた)は「ワッショイ、ワッショイ」とかけ声をかけながら、木の棒や手や足などで板戸をたたきはやします。そして、鬼たちは、濡れた手で豆殻の灰をつけ、厄男の顔などに塗りつけます。最後に、世襲の神主役を胴上げして終わります。 料金: 無料 開催地 月布施

経路検索

周辺の宿泊予報