奈良県天理市

[奈良山の辺山の辺の道に沿って]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルID:jp-tourism/7bb556ca-03cf-4243-85d2-2a9e2d0bdc46

イソノカミジングウレイサイ(フルマツリ)

正規名称:石上神宮例祭(ふるまつり)

石上神宮例祭(ふるまつり)

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
「石上神宮例祭」は一年に一度斎行される、石上神宮の年中、最も重要な祭典です。平安時代後期の白河天皇の奉納故事に始まり、「ふるまつり」とも「田村渡り」ともいわれます。午前10時に例祭・舞楽奉納が行われ、午後1時に華麗な御鳳輦(ごほうれん)が、各町より繰り出す子供神輿とともに甲冑武者、供奉者等が天理本通りを経て御旅所まで延々4kmの道程を渡御します。御神宝を捧持し、騎馬をつらね神職氏子がお供します。 開催 2023年10月15日 毎年同日10:00から  開催地 石上神宮

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
石上神宮
所在地
〒632-0014 奈良県天理市布留町384

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2023年10月15日 毎年同日10:00から 
アクセス
JR・近鉄天理駅 徒歩 20分 JR・近鉄天理駅 コミュニティバス 17分 いちょう号(東部線) 石上神宮前 徒歩 7分

マップ

お問い合わせ