周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府大阪市中央区
[大阪・神戸大阪船場・ミナミ]
城
ユニバーサルID:jp-tourism/7c934cb9-f0b5-44c2-8429-0ffff956c951
オオサカジョウテンシュカク
正規名称:大阪城天守閣
英語名:OSAKA CASTLE MUSEUM
大阪城天守閣
更新日:
- 城
大阪のシンボル。地上55m、5層8階。最上層の屋根の鯱、勾欄(こうらん)下の伏虎など、いたるところに施された黄金の装飾が燦然と輝く。
青空をバックに凛としてそびえ立つ大阪城天守閣。大坂城は天下統一をめざす豊臣秀吉によって天正11年(1583)、大坂(石山)本願寺跡で築造が開始された。城の本丸のなかで最も中心の建物である天守閣はその2年後に完成したが、元和(げんな)元年(1615)の大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに天守閣も焼失。徳川時代になって再建されたものの寛文5年(1665)、落雷によって再び焼失。以来、大坂城は天守閣のないままだった。現在の天守閣は昭和6年(1931)、当時の関市長の呼びかけで市民らの寄付により建造されたもの。266年ぶりに甦った天守閣は、地上55m、5層8階。屋根の鯱、勾欄下の伏虎など、いたるところに施された黄金の装飾が燦然と輝いている(国の登録有形文化財)。平成7~9年(1995-97)にかけて大改修が行われた。8階の展望台からは大阪を一望できる。
2025年4月1日「大阪城 豊臣石垣館」がOPEN!
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 大阪城天守閣
- 所在地
- 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
詳細情報
- 営業日時備考
- 営業 9:00~18:00(最終入館は17:30、季節により開館時間延長あり) 最終入館時間を考慮し、状況に応じて17:30よりも前にチケット購入列へ制限をかけることがあります。 定休日 年末年始(12/28~1/1)
- URL
- 料金
- 大人1,200円、大学生・高校生 600円(※学生証の提示が必要)、中学生以下無料(年齢が確認できるものが必要)
- 料金の備考
- ※団体割引あり。
- アクセス
- Osaka Metro谷町線:谷町四丁目駅(1-B出口)、天満橋駅(3番出口)、 Osaka Metro中央線:谷町四丁目駅(9番出口)、森ノ宮駅(1、3-B出口)、 Osaka Metro長堀鶴見緑地線:大阪ビジネスパーク駅(1番出口)、森ノ宮駅(3-B出口)、 JR大阪環状線:大阪城公園駅、森ノ宮駅、 JR東西線:大阪城北詰駅、 京阪電車:天満橋駅、京橋駅、 大阪シティバス:大阪城大手前、馬場町 大阪水上バス:大阪城港、八軒家浜船着場 ※いずれの駅からも徒歩約15分~20分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 大阪城天守閣
- TEL
- FAX
- 06-6941-2197