当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山形県鶴岡市

[東北南部山形・蔵王・庄内庄内・出羽三山]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/80472ae8-3d3f-43e8-9369-53516d1dd399

ガッコウキュウショクハッショウノチヒ

正規名称学校給食発祥の地碑

学校給食発祥の地碑

更新日

    • その他名所
    大督寺境内にあり、明治22年この地にあった忠愛小学校で初めて給食が行なわれた。わが国学校給食の始まりとされている。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    学校給食発祥の地碑
    所在地
    〒997-0036 山形県鶴岡市家中新町19-12大督寺境内

    詳細情報

    アクセス
    鶴岡駅 バス 12分 致道博物館 バス停 徒歩 5分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ