周辺の宿泊予報
経路検索
青森県弘前市
[東北北部十和田・下北・津軽弘前周辺]
町並み
ユニバーサルID:jp-tourism/8129850e-5a0d-415b-a832-22704be19075
ナカチョウデントウテキケンゾウブツグンホゾンチク
正規名称:仲町伝統的建造物群保存地区
仲町伝統的建造物群保存地区

更新日:
- 町並み
藩政時代の弘前城下は、上町・仲町・下町の3区域に分けられていた。城の東南部を指す上町は上級武士の町。下町は城の西部一帯、岩木川までを指し、比較的下級の武士たちが住んでいた。若党町を中心とする仲町は御家中屋敷と呼ばれ、住居構えに武家屋敷としての街並が色濃く残されているため、昭和53年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。県重宝の旧伊東家と旧梅田家、県重宝の旧岩田家、そして市有形文化財の旧笹森家が一般に無料公開されている。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 仲町伝統的建造物群保存地区
- 所在地
- 〒036-8333 青森県弘前市若党町
詳細情報
- アクセス
- 弘前駅 バス 15分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 弘前市教育委員会文化財課
- TEL