当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

京都府八幡市

[京都京都周辺宇治]

日本遺産

ユニバーサルIDjp-tourism/81af39e8-b8b4-4c2f-b5a8-d4eb0fcd6a72

ナガレバシ(コウヅヤバシ)

正規名称流れ橋(上津屋橋)

流れ橋(上津屋橋)

流れ橋

流れ橋

更新日

    • 日本遺産
    • その他名所
    • レンタサイクル・e-Bike
    • 自然景観
    • 駐車場有り
     昭和28年(1953)3月に架設された全長356.5m、幅3mの日本最長級の木造橋。増水時の抵抗を減らすため、川の水位が橋板に達すると橋脚を残し橋板のみが流れるように設計されている。  白砂の河原と清流に調和した風景は、映画のロケにたびたび利用される。人道橋のため、自転車やバイクは押してのみ通行可能。  「流れ橋と両岸上津屋・浜台の『浜茶』」として、平成27年(2015)に日本遺産第1号「日本茶800年の歴史散歩」に認定されています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    流れ橋(上津屋橋)
    所在地
    京都府八幡市上津屋

    詳細情報

    アクセス
    京阪電車石清水八幡宮駅 バス 15分 上津屋流れ橋バス停 徒歩 5分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ