北海道天塩郡天塩町

[北海道道北宗谷]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/820836d9-df63-4f5f-ad6c-6e1edbd13404

テシオガワレキシシリョウカン

正規名称天塩川歴史資料館

天塩川歴史資料館

更新日

    • 博物館・資料館
    • バリアフリー対応
    道庁赤レンガ庁舎を思わせる貴重な歴史的建築物。「新天地天塩」に夢を求め天塩川とともに歩んだ地域の歴史や、文化、教育資料など2,000点を超える貴重な資料を展示しています。 また、約300万年前と推定される世界最古のコククジラ化石「テシオコククジラ」も展示されています。 (休館日:月曜日・祝祭日の翌日、時期5月?10月 10時?17時) 【料金】 大人: 200円 高校生以下無料 【規模】入館者数(年間):2,000人

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    天塩川歴史資料館
    所在地
    〒098-3306 北海道天塩郡天塩町新栄通6丁目

    詳細情報

    アクセス
    天塩市街 徒歩 1分
    バリアフリー、ハラル対応
    盲導犬の受け入れ○

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ