石川県河北郡津幡町

[北陸・能登羽咋周辺羽咋周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/83260b90-1622-4da2-8095-b1ad499b6764

ガサンゼンジセイタンチ

正規名称峨山禅師生誕地

峨山禅師生誕地

更新日

    • 史跡・旧跡
    北陸の曹洞宗の中心人物となった名僧、峨山禅師の生誕地。総持寺、永光寺の住職を兼任すると、永光寺の朝の勤行を済ませ、そのままおよそ60kmの道のりを歩いて総持寺の夕べの勤行に間に合わせ、それが終わると朝までに永光寺に帰るという精力的な求道を、20年あまりも続けたと伝えられる。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    峨山禅師生誕地
    所在地
    〒929-0301 石川県河北郡津幡町瓜生

    詳細情報

    アクセス
    本津幡駅 バス 30分
    文化財
    市区町村指定史跡

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ