岩手県花巻市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸花巻・遠野周辺]

ユニバーサルID:jp-tourism/8332ad74-411c-4e35-9de5-2c29fdc953c4

ハナマキレキシタンボウコース

花巻歴史探訪コース

更新日:

    縄文時代から近世にわたる歴史的資料が残されている花巻市。あるものは当時を知る手がかりや生活を教えてくれる資料として保存されてきました。社寺を中心の歴史の旅です。

    ルート概要

    1. 同心屋敷
    2. 兜跋毘沙門天立像
    3. 丹内山神社
    4. 旧小原家住宅

    同心屋敷

    01

    岩手県花巻市

    同心屋敷

    古墳・遺跡

    花巻同心組30人が居住した所。下級武士の生活を伝える。1980年2棟を移転・改修した。 建築年代1 1680
    名称
    同心屋敷
    所在地
    〒025-0084 岩手県花巻市桜町4丁目83-5
    TEL
    0198-41-3541
    FAX
    0198-24-0259
    問合せ先
    花巻市観光課
    アクセス
    花巻駅 バス 14分
    もっと詳しく

    兜跋毘沙門天立像

    02

    岩手県花巻市

    兜跋毘沙門天立像

    その他名所

    けやきの一本彫として日本一の高さ4.73mを誇る一本木彫の仏像。坂上田村麻呂が蝦夷平定の際、建立したとされる。国指定重要文化財。毘沙門収蔵庫に保管。 【料金】400円
    名称
    兜跋毘沙門天立像
    所在地
    〒028-0116 岩手県花巻市東和町北成島5-1
    TEL
    0198-42-3921
    FAX
    0198-42-3921
    問合せ先
    兜跋毘沙門天立像(岩手県花巻市)
    営業期間
    公開 9:00~16:30 休業 年中無休
    アクセス
    JR土沢駅 車 15分 東和IC 車 5分
    もっと詳しく

    丹内山神社

    03

    岩手県花巻市

    丹内山神社

    神社

    文化7年に再建され、社堂両外側の腰欄間、須輪、脇障子正面格子扉は全て彫刻で飾られている。この神社は草創は上古地方開拓の祖神を祀り、平安朝期に坂上村磨東夷征伐以来多くの名僧が相次いで来り神佛の混淆を来したが、神社の隆昌は東北に冠たるものがあった。源氏物語、源義経、菅原道真などにちなんだものや、山葵、紗形文様に兎の図といった数多くの模様を使用した彫刻は、この地方の人々の文化の象徴であり誇りであったと思われる。この他、どんな日照りの時でも水が渇れることのない手水鉢など七不思議といわれる見所が多数ある。 公開 通年 創建年代 不詳
    名称
    丹内山神社
    所在地
    〒028-0122 岩手県花巻市東和町谷内2区220
    TEL
    0198-44-2341
    問合せ先
    丹内山神社
    営業期間
    公開 通年
    アクセス
    晴山駅 バス 15分 東和IC 車 15分
    もっと詳しく

    旧小原家住宅

    04

    岩手県花巻市

    旧小原家住宅

    古墳・遺跡

    建物は寄棟造。茅葺の曲がり家で,曲がり家が発生したと思われる時期に建てられた住宅として貴重なもの。 休館 11月16日~4月14日 冬季休館 開館時間 4月15日~11月15日 9:00~4:30 定休日 (月) 祝休日の場合はその翌日 文化財 国指定重要文化財 国指定重要有形文化財 建築年代1 江戸
    名称
    旧小原家住宅
    所在地
    〒028-0122 岩手県花巻市東和町谷内6区37
    TEL
    0198-41-3152
    FAX
    0198-45-1321
    メール
    history@city.hanamaki.iwate.jp
    問合せ先
    花巻市教育委員会文化財課
    営業期間
    休館 11月16日~4月14日 冬季休館 開館時間 4月15日~11月15日 9:00~4:30 定休日(月) 祝休日の場合はその翌日
    アクセス
    JR土沢駅 車 15分 東和IC 車 15分
    もっと詳しく

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    花巻歴史探訪コース
    所在地
    岩手県花巻市

    お問い合わせ