当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

富山県氷見市

[北陸・能登富山・立山・黒部高岡・氷見]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/8c1bb01a-82ee-4de5-af45-a5d027835a99

アサヒカイヅカ

正規名称朝日貝塚

朝日貝塚

更新日

    • 史跡・旧跡
    日本海側の代表的な貝塚のひとつ。大正7年(1918)に発見され、その後たびたび発掘調査が行われています。縄文時代前期と中期を主体とし、貝層からはハマグリ、アサリなどのほか、イルカやイノシシ、シカなどの骨が出土しています。保存舎では炉跡のある縦穴住居床面が見学できます。 文化財 国指定史跡

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    朝日貝塚
    所在地
    〒935-0023 富山県氷見市朝日丘5番25号

    詳細情報

    アクセス
    JR氷見駅 徒歩 8分 0.6km 能越自動車道氷見IC 車 10分 3.2km
    文化財
    国指定史跡

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ