山梨県北杜市

[信州八ヶ岳・蓼科・諏訪小海線沿線・八ヶ岳]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/8c6a12d3-4252-47f0-bcea-bdd77a67ebf4

シンゲンボウミチ

正規名称信玄棒道

信玄棒道

更新日

    • 史跡・旧跡
    棒道は武田信玄が信州攻略の為に造った軍用道路と伝えられ、棒のようにまっすぐのびていることからこう呼ばれています。沿道には36体ほどの石仏(観音様)が設置されています。現在は自然散策路になっています。 時代 戦国時代

    経路検索

    周辺の宿泊予報