当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

静岡県伊豆市

[伊豆・箱根・富士中伊豆中伊豆]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/8ce4036d-3e93-4f8d-9f8e-640012d6c074

シュゼンジ

正規名称修禅寺

修禅寺(静岡県伊豆市)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    修善寺温泉発祥の寺で温泉場の中心にあり、平安時代初期の大同2年(807)弘法大師の開基と伝わる。鎌倉時代に北条氏が帰依したことから寺運が隆盛となり、堂塔が連なる大寺となりました。 境内の隣接している宝物殿には頼家ゆかりの品や「修善寺物語」で有名な古面もあります。 創建年代 807年

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    修禅寺
    所在地
    〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺964

    詳細情報

    アクセス
    修善寺温泉駅 徒歩 3分 修善寺駅よりバス8分 伊豆箱根バス・東海バス「修善寺温泉」下車

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ