長野県木曽郡大桑村

[信州伊那・木曽木曽]

イベント

ユニバーサルIDjp-tourism/8cfeafd9-c92a-4190-b260-419df0a11224

スハラバネソ

正規名称須原ばねそ

英語名-

須原ばねそ

更新日

    • イベント
    • 郷土芸能・神楽
    中山道木曽十一宿の須原宿に古くから伝わる踊り。郷土民謡盆踊りとして 唄い踊られる地唄で、はね踊るところから由来。 嘉慶年間より京都から伝承した庶民文化です。 「よいこれ」・「竹の切株」・「甚句」の三種があり、いずれも楽器を用いない地唄でこれを称して「須原ばねそ」と呼んでます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    須原ばねそ
    所在地
    長野県木曽郡大桑村須原駅

    詳細情報

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ