当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岡山県真庭市

[山陰津山・美作津山・美作]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/8f230c86-9902-4f11-8611-39e9d4b7def7

タカオカジンジャ

正規名称高岡神社

英語名-

高岡神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    樹齢800年以上の御神木に龍が出現! 本殿は入母屋造銅板葺き(市指定文化財)。904年(延喜4年)に上中津井高丸山に勧請され、1168年(仁安3年)に当地に移されましたが、火災で一部を焼失したため、1787年(天明7年)に再建されました。明神式の大鳥居は高さ10.4mで備北一の規模を誇ります。参道入口の大杉(樹齢800年以上)は県下第2位の老樹(市指定文化財)。折れて裂けた枝が角や髭のように見える「龍」が話題となり、パワースポットとしても注目を集めています。 ※社務所は9:00~17:00頃まで。詳しくは高岡神社(TEL:0866-52-3659)にお問い合わせください。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    高岡神社
    所在地
    〒716-1422 岡山県真庭市上中津井2999

    詳細情報

    アクセス
    中国自動車道北房ICから約10分 JR備中高梁駅から呰部行きバス約35分「高岡」下車、徒歩約10分
    駐車場
    普通車50台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ