当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山口県下関市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国下関・山口・秋吉台]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/905e679a-ca21-4143-a000-f7b2084ba1c5

カワタナサンネジノモッコク

正規名称川棚三恵寺のモッコク

川棚三恵寺のモッコク

更新日

    • 花・植物
    ツバキの仲間で、常緑小高木です。三恵寺は、川棚温泉のちかくの山中にあり、生育地は観音堂からすこし登ったところにあります。あたりは花こう岩がむきだしになっていて、雑木やシダなどが密生しています。モッコクはシイなどの広葉樹とまじって生え、最大のものは根元の周囲約3m、高さ約9m、根元ふきんで三つの枝に分かれています。木のてっぺんは風をうけるためか、東がわにかたむいています。 種別 県指定天然記念物

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    川棚三恵寺のモッコク
    所在地
    〒759-6301 山口県下関市豊浦町川棚5000(三恵寺)

    詳細情報

    アクセス
    JR川棚温泉駅 バス 3分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ