大分県中津市

[九州中津・耶馬溪中津・耶馬溪]

洞窟

ユニバーサルIDjp-tourism/907719d9-01e4-47fa-a511-4b74c6a59f9a

サルトビセンツボキョウオウケツグン

正規名称猿飛千壺峡甌穴群

猿飛千壺峡甌穴群

更新日

    • 洞窟
    山国川の清流と河床一帯に広がる変朽安山岩、小さな石ころの三位一体で生まれた自然の造形物。長い年月をかけ、自然の渓流が造りあげた大小無数の甌穴が峡底に広がっています。「猿飛」という名前は、その昔、山猿が現れて岩から岩を飛び回っていたことから名付けられました。国指定天然記念物。下流に名勝「魔林峡」や「念仏橋」があります。国指定天然記念物。 【規模】延長2km

    経路検索

    周辺の宿泊予報