長野県長野市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀長野周辺]

イベント

ユニバーサルIDjp-tourism/914b46ce-71ff-49ae-ad22-b4f0ec0e56f5

アシノシリドウソジン

正規名称芦ノ尻道祖神

英語名-

芦ノ尻道祖神

更新日

    • イベント
    • 郷土芸能・神楽
    • 駐車場有り
    長野五輪の開会式で全世界に披露された芦ノ尻道祖神。 迫力満点ながらどこかユーモラスで地域を厄災から守っています。 毎年1月7日に、正月のしめ縄で道祖神の文字碑に人面の神様を祀る「芦ノ尻の道祖神祭り」は長野県指定無形民俗文化財 になっています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    芦ノ尻道祖神
    所在地
    長野県長野市大岡丙

    詳細情報

    アクセス
    長野道「麻績IC」から25分 国道19号沿い「道の駅長野市大岡特産品センター」から約6km
    駐車場
    あり

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ