石川県加賀市

[北陸・能登加賀温泉郷加賀温泉郷]

温泉

ユニバーサルID:jp-tourism/9199e784-680f-45a7-8511-ed0f5536e541

ヤマナカオンセン

正規名称:山中温泉

山中温泉

山中温泉・鶴仙渓

更新日:

    • 温泉
    『奥の細道』にも登場する山中温泉。 芭蕉は八泊九日という異例の長逗留を山中で果たした。芭蕉をこれほどまでに惹きつけたのは「山中や 菊はたおらじ 湯のにほい」と詠わしめたように、薬草(菊)を必要としないほど病や疲れに効く湯であったのか、芭蕉が手をたたいて喜んだという奇岩景勝がおよそ1キロにわたり続く 鶴仙渓 と呼ばれる絶景だったのか。 温泉街中心部には、工芸品を扱う土産物屋やギャラリー、造り酒屋や和菓子の老舗などが軒を連ねるゆげ街道があり、多くの人で賑わう。 また、伝統工芸 山中漆器 のふるさとでもあり、木地師の技が生み出すその木目の美しさは類を見ない。 【宿泊情報】宿泊施設軒数:16軒(旅館組合加盟旅館・ホテルのみ) 【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛,動脈硬化,皮膚病

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    山中温泉
    所在地
    〒922-0000 石川県加賀市山中温泉

    詳細情報

    アクセス
    JR加賀温泉駅から 北鉄加賀バス 温泉山中線で30分「山中バスターミナル」降車 北陸自動車道加賀ICから 車 で約18分 12km

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      山中温泉観光協会
      FAX
      0761-78-0332