周辺の宿泊予報
4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | 4/16(水) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
千葉県鴨川市
[房総・水郷・茨城房総外房]
登山・ハイキング
ユニバーサルID:jp-tourism/92fdc840-6368-4268-ab15-a45f76ac05c0
キヨスミ・マメンバラハイキングコース
正規名称:清澄・麻綿原ハイキングコース
清澄・麻綿原ハイキングコース
〜

更新日:
〜
- 登山・ハイキング
背の高い杉の木立で埋まった境内には,大きな屋根の本堂や参篭殿が立ち,神聖な雰囲気が漂う清澄寺。そして,雨が多く温暖な気候によって暖地性,亜熱帯植物が分布する中を麻綿原高原へ歩く。資料館・展望台があり,展望台からは斜面に広がるアジサイの群落,眼下に南房総の海岸から延々と続く九十九里浜まで360度の展望を楽しむことができる。
「アジサイのみち」(清澄寺~麻綿原高原間)は倒木等撤去が完了し令和3年5月15日(土曜日)より通行が可能となっておりましたが、令和3年8月の大雨の影響で麻綿原高原入口付近において土砂崩れが発生したため、通行止めとなっております。
「モミ・ツガのみち」(清澄~元清澄山方面)はコース全体にわたって倒木等により、通行止めとなっていましたが、ボランティアの協力により通行が可能となりました。
起終点・経路 天津小湊町・清澄寺~麻綿原
延長 4.0km
経路検索
周辺の宿泊予報
4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | 4/16(水) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 清澄・麻綿原ハイキングコース
- 所在地
- 〒299-5505 千葉県鴨川市清澄~大多喜町
詳細情報
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 鴨川市役所 観光課