鹿児島県薩摩郡さつま町

[九州鹿児島・指宿・佐多岬鹿児島・桜島]

ユニバーサルIDjp-tourism/9987cecd-e5cb-4f72-9b2a-f2077376c82d

トドロノセ

正規名称轟の瀬

轟の瀬

更新日

    江戸後期に開かれた数条の水路で、清流が奔流するさまは見事。 藩政時代、川内川を利用して年貢米を舟で運べるよう、「のみ」「金づち」で巨大な岩石を切り開く大工事がされた歴史があり、昭和4年には歌人、与謝野晶子が訪れ歌を残しています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    轟の瀬
    所在地
    〒895-1816 鹿児島県薩摩郡さつま町時吉

    詳細情報

    アクセス
    ○徒歩での移動 宮之城鉄道記念館……約8分 ○車での移動 鹿児島市内から……約1時間15分
    規模
    【延長】0.2km

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ