山梨県西八代郡市川三郷町

[伊豆・箱根・富士富士身延線周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/9aacbf58-c610-4311-84fd-15a586f8306c

ウワトジンジャカグラ

正規名称表門神社神楽

英語名Kagura

表門神社神楽

2月上旬

更新日

  • 2月上旬

  • お祭り・伝統行事
  • 神社
  • 郷土芸能・神楽
  • 神社・仏閣
表門神社にある神楽殿は、神社とほぼ同時期に造営されたもので、祭りの日には記紀神話に基づいた神楽が催されます。 一の酉祭典では、式終了後から表門神社神楽保存会による太太神楽の奉納が夕方頃まで神楽殿にて行われます。 保存者 市川三郷町表門神社 時期 2月第1日曜日

周辺の宿泊予報

基本情報

名称
表門神社神楽
所在地
〒409-3612 山梨県西八代郡市川三郷町上野

詳細情報

アクセス
JR身延線芦川駅 徒歩 5分 中央道甲府南I.C. 車 20分

お問い合わせ

  • 市川三郷町産業振興課
    FAX
    055-240-4154