当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福島県伊達市

[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]

イベント

ユニバーサルIDjp-tourism/9f1a1418-1273-450b-bb81-f84f39bc80e3

コシキジンジャボタンシシマイ

正規名称小志貴神社牡丹獅子舞

小志貴神社牡丹獅子舞

小志貴神社牡丹獅子舞

更新日

    • イベント
    • 郷土芸能・神楽
    永久5年(1117年)の勧請といわれる小志貴神社の秋季例大祭のときに2年に1度奉納されます。 天正15年(1587年)時の神官第14世渡辺大蔵坊が里人ともに神社の再建をした祭に、それを喜んだ村人によって奉納されたのが始まりと伝えられており、以来400年にわたり継承されています。 演技者は子供たちで、3匹の獅子、軍配団扇持ち、道六、医者、花笠かぶりなどが登場します。 笛・太鼓の囃子によって舞が進められていきます。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    小志貴神社牡丹獅子舞
    所在地
    〒960-0904 福島県伊達市月舘町上手渡

    詳細情報

    営業日時備考
    休業 2年に1度、10月の第3日曜日
    アクセス
    福島駅 バス 50分
    文化財
    市町村指定重要無形民俗文化財  指定年: 1965年10月

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ