宮城県東松島市

[東北南部仙台・松島・鳴子松島・金華山]

イベント

ユニバーサルID:jp-tourism/9f6e44a8-ce0f-45ee-853c-43b897ccaac5

ツキハマノエンズノワリ

正規名称:月浜のえんずのわり

月浜のえんずのわり

1月上旬12月下旬

えんずのわり

えんずのわり

えんずのわり

えんずのわり

えんずのわり

えんずのわり

更新日:

  • 1月上旬12月下旬

  • イベント
  • 郷土芸能・神楽
宮戸月浜地区に200年以上前から伝わる小正月行事。地区内の小学2年生から中学生が自炊による敬神精進の生活をし、14日夜に「えぢのわりえー」と唄いながら部落の各戸を舞踊り家内安全、海上安全を祈願して歩く。 月浜地区には「えんずのわり」と呼ばれる小正月の行事があり、国の重要無形文化財に指定されている。田畑を荒らす意地の悪い鳥や害虫を追い払い、一年間の豊作や無病息災を祈願する。 毎年1月11日から16日までの6日間、小学2年生から中学3年生までが参加し、五十鈴神社参道脇の岩屋でお籠りをして寝食を共にし、精進料理を食べながら鳥追いの行事をする。 14日夜7時を過ぎる高尾R、松の棒を持って地面を突きながら「えんずのわり、とうりょうば(意地の悪い鳥をば)、かすらわって、すおつけて(頭を割って塩つけて)、たあどうがあみさたあだみいれで(タトー紙にたたみ入れて)、えんぞがしまさながせ(エゾが島さ流せ)」と3回唱えて家々を回る。 16日の朝には、竹の棒を持ち「ホーイ、ホーイ」と叫びながら神社境内の鳥を追い払い、全行事を終わる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宮戸の月浜地区に伝承される小正月の鳥追い行事。子供たちが1月11日から最年長の一番対象の式のもとに岩屋に「おこもり」をして寝食を共にし、精進料理を食し身を清め、14日夜になると集団で家々を回る。子供たちの一向は、家の縁側や玄関先などで、松野坊を用いて地面を突きながら害鳥を追い払う唱え事をいい、一年の方策や無病息災を祈願する。16日には、地区にある五十鈴神社の境内で、幣束をつけた竹をもって害鳥を追う動作を行う。この日は同時にいえいえでも鳥追いが行われる。このように集落と家々の両方で鳥追いが行われるのが月浜の特徴。 開催 冬 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1975/12/27 開催地 備考参照 東松島市宮戸字村地内 時期 備考参照 1月14日

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

名称
月浜のえんずのわり
所在地
〒981-0412 宮城県東松島市宮戸字村

詳細情報

営業日時備考
開催 冬
アクセス
仙石線野蒜駅 車 15分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 20分
文化財
都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1975/12/27

お問い合わせ