周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
岐阜県大垣市
[名古屋・三河湾・美濃・飛騨岐阜・関ヶ原岐阜・関ヶ原]
博物館・資料館
ユニバーサルID:jp-tourism/a121749d-8fe3-47d5-b9d2-0cc8d9ff3730
オオガキシオクノホソミチムスビノチキネンカン
正規名称:大垣市奥の細道むすびの地記念館
大垣市奥の細道むすびの地記念館
更新日:
- 博物館・資料館
- おすすめ
奥の細道・芭蕉の実像に迫る!
俳聖・松尾芭蕉が「奥の細道」紀行を終えたむすびの地「大垣」で芭蕉がたどった「奥の細道」を追体験できる「奥の細道むすびの地記念館」。「奥の細道」の解説をはじめ、松尾芭蕉の人となりや旅に生きた人生を紹介する「芭蕉館」には、企画展示室とともに「AVシアター」があり、3D映像で「奥の細道」の概略を紹介します。ほかにも大垣の歴史や文化・芸術を築き上げた幕末の先賢の偉業を紹介する「先賢館」や大垣藩藩老・小原鉄心の別荘で市指定文化財である「無何有荘大醒?」も復元されました。
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 大垣市奥の細道むすびの地記念館
- 所在地
- 〒503-0923 岐阜県大垣市船町2-26-1
詳細情報
- 営業日時備考
- 芭蕉館、先賢館:9:00~17:00 観光・交流館 :9:00~21:00 休業日: 無休(ただし、12月29日~1月3日及び展示替えの場合は休館)
- 料金の備考
- 芭蕉館、先賢館:有料(一般:300円、団体:150円、年間:1,000円) ※団体扱いは20人以上とします。 ※当館以外に「大垣城」「郷土館」「守屋多々志美術館」に入館できる共通入館券も販売します。(一般:600円、団体300円) ※年間入館券は、発行年度(4月1日から3月31日の期間)のみ有効です。 ※入館料が無料となる場合:18歳以下の方、障がい者手帳をお持ちの方及び介護者の方、ぷらっと西美濃通行手形をお持ちの方、通訳案内士の資格をお持ちの方で外国人のお客様に同行される場合、市内在住の満65歳以上の方 観光・交流館:無料
- アクセス
- 【公共交通機関】JR大垣駅・駅前4番のりばから名阪近鉄バス「奥の細道むすびの地記念館前」バス停下車、約7分・養老鉄道 西大垣駅下車約14分 【車】名神高速道路 大垣ICから約12分(約5.3km)
マップ
お問い合わせ
- 大垣市奥の細道むすびの地記念館
- TEL