周辺の宿泊予報
経路検索
新潟県小千谷市
[上州・越後・佐渡越後長岡・柏崎]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/a1d96fe5-f2fc-42c4-9192-d322ce2e5a08
オヂヤウシノツノツキ
正規名称:おぢや牛の角突き
英語名:-
おぢや牛の角突き
〜
更新日:
〜12:00~15:00
- お祭り・伝統行事
- イベント
- おすすめ
- GW
「ヨシター」という勢子の掛声が飛び交い、牛同士がぶつかり合います。迫力満点の牛の角突きは、江戸時代後期の滝沢馬琴が書いた「南総里見八犬伝」に記述があります。地域の伝統行事として長年守り継がれてきました。全国各地の闘牛とは異なり、越後の牛の角突きは原則として引き分けで終わらせます。その理由は神事であるためとも、闘牛の闘争心を保つためとも言われています。
※敷きものは、各自ご用意ください。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 小千谷闘牛場
- 所在地
- 〒947-0211 新潟県小千谷市小栗山2453 小千谷闘牛場
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 2025年の開催日: 5月3日(土曜日・祝日)※初場所 6月1日(日曜日) 7月6日(日曜日) 8月10日(日曜日:お盆場所) 9月13日(土曜日) 10月5日(日曜日) 11月2日(日曜日)※千秋楽 ※雨天決行 ※終了時刻は、当日の取り組みにより異なります。
- URL
- 料金
- 大人 2,000円(屋根なし約1,500席、屋根あり約450席)車椅子の方とその付き添いの方一名は無料です。 ※中学生以下は無料です。※当日券のみです。
- アクセス
- JR小千谷駅 車 20分 関越道小千谷IC 車 25分 小千谷市サンプラザ シャトルバス 小千谷駅を経由して闘牛場へ
- 来場者数
- 5,000人
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 小千谷市にぎわい交流課
- TEL
- FAX
- 0258-83-0871