当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

宮城県伊具郡丸森町

[東北南部仙台周辺仙台周辺]

指定文化財

ユニバーサルIDjp-tourism/a23cce4b-4936-4982-8e1c-5d20f78486f9

ナカジマケビョウショ

正規名称中島家廟所

中島家廟所

中島家廟所

更新日

    • 指定文化財
    • 史跡・旧跡
    天正12年から幕末まで金山城の城主を務めた中島家の廟所である。 廟所の所在する瑞雲寺は中島家の菩堤寺になっており、初代から15代までの歴代当主やその子女など50基の墓碑が所在している。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    中島家廟所
    所在地
    宮城県伊具郡丸森町金山字鬼形

    詳細情報

    アクセス
    阿武隈急行線丸森駅 タクシー 15分 東北自動車道白石IC 車 45分
    文化財
    市区町村指定史跡 指定年: 2022年

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 丸森町教育委員会生涯学習課
      TEL補足:受付時間平日8:30~17:15(年末年始は休み)
      FAX
      0224-72-3043