当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山口県光市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]

イベント

ユニバーサルIDjp-tourism/a36390b7-1b1f-4f7d-9e47-1393b224e342

シマタニンギョウジョウルリシバイ

正規名称島田人形浄瑠璃芝居

島田人形浄瑠璃芝居

更新日

    • イベント
    • 郷土芸能・神楽
    里人から「祇園さま」として愛称され崇敬されてきた松浦神社で、8月4・5日に奉納上演される人形浄瑠璃芝居。室町時代、疫病が流行した時に病気の治まることを祈願し、農民たちが胡瓜に串を刺し、それに着物を着せて人形とし、人形浄瑠璃芝居を奉納したところ、疫病が治まりました。この日が旧暦6月15日であったので、それ以来、この日に満月の下で夜を徹して人形芝居を奉納することが恒例となったと言われています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    島田人形浄瑠璃芝居
    所在地
    〒743-0063 山口県光市島田4-13-15

    詳細情報

    アクセス
    ・JR山陽本線光駅からバス10分 → 新町から徒歩5分
    文化財
    都道府県指定重要無形民俗文化財 指定年: 1976年3月

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ